【現地訪問報告】能登半島の3園を訪問し、現地の皆さまからの感謝の声をお預かりしました。

皆さまからの温かいご支援をいただき、心より感謝いたします。 一般社団法人日本保育防災協会は今月3月25日から能登半島の支援対象の3園へお伺いさせていただきました。

昨年12月に訪問させていただいてから、3ヶ月ぶりに能登半島に再訪問し、穴水町の平和こども園様、輪島市の和光幼稚園様、七尾市の認定こども園ひまわり様にお邪魔してきました。

今回、支援金の目録をお渡しさせていただき、支援してくださった方々へのお礼のメッセージもいただきました。

平和こども園(穴水町) 日吉園長
和光幼稚園(輪島市) 藤山園長
認定こども園ひまわり(七尾市) 都園長

園長先生方からは「皆さんの支援や応援メッセージが大きな励みになります」と、心温まる感謝の言葉をいただきました。皆さまの思いは確かに現地に届いており、その温かさが支援先の園にも力を与えています。

先生方からのメッセージにつきましては、後日動画としてお届けする予定です。
また、皆さまからのご支援がどのように3園のこれからにつながっていくのか、引き続きその歩みもお伝えできればと思っています。
取材にご対応頂いた園長先生方、お忙しい中本当にありがとうございました!

全国から届く能登半島復興を願う声(能登鹿島駅にて)

私たち一般社団法人日本保育防災協会は全国の「子どもたち」と「保育者」のために、これからも全力で取り組んで参ります。

目次